こんな症状、骨盤臓器脱かもしれません

【 初期症状 】 | 臓器が膣の入口から完全に出てしまう前で、膣口ギリギリの段階です。この時は、何か膣の入口に下がってくるような感覚があります。 |
【症状が進行】 | 夕方疲れてきたときや、長く歩いたり、立ち仕事をした後に気になるという段階から、いつも臓器が出ている状態になります。 |
診療科・部門
POP
Pelvic Organ Prolapse
受付時間
午前8:30~12:00(診察は9:00より)
午後14:00~16:00(土曜日は午前中のみ)
※初診受付 11:30迄 / 15:30迄
Departments and Divisions
骨盤臓器脱とは、別名「性器脱」や「膣脱」とも言われ、出産・加齢などにより骨盤底を構成している筋肉や靭帯が弱くなり、子宮・膀胱・直腸などが下がってきて膣から体外に出てしまう、女性特有の病気です。
【 初期症状 】 | 臓器が膣の入口から完全に出てしまう前で、膣口ギリギリの段階です。この時は、何か膣の入口に下がってくるような感覚があります。 |
【症状が進行】 | 夕方疲れてきたときや、長く歩いたり、立ち仕事をした後に気になるという段階から、いつも臓器が出ている状態になります。 |
骨盤臓器脱に悩んでいる方は非常に多く、お産を経験した3人に1人が何らかの不快な症状を自覚していると言われています。
「恥ずかしくて人に言えない」「どこに受診したら良いのか分からない」といった理由で受診をためらっている方がたくさんいます。
当院は、骨盤臓器脱に対して、主に腹腔鏡下仙骨腟固定術・経膣メッシュ手術を行っている施設です。診察・検査・ライフスタイルなど総合的に考え、患者さん一人ひとりに合った治療方法をご提案いたします。骨盤臓器脱でお悩みの患者さんがいらしたらお気軽にご相談ください。
※現在、ぺッサリーリング、NTRは当院で対応しておりません。
泌尿器科医師 牧泰宏
■お問い合わせ
TEL. 027-261-5410(代表)