




診療科・部門
Rehabilitation
営業時間
月〜金:8:30〜12:00(診療開始は9:00)
15:00〜17:00
土:8:30〜12:00(診療開始は9:00)
Departments and Divisions
リハビリテーション部は、患者さんお一人お一人の思いを我々セラピストも共有させていただき、多様化するニーズにお応えできるよう、専門性や人間性を高めるため日々努力しております。より安全で高度なリハビリテーション医療や予防医学的情報を提供してまいります。
整形外科疾患や内部障害・脳血管疾患など、様々な疾患の患者さんに対し、関節可動域練習や筋力強化・基本動作練習(立つ・歩くなど)を行い、円滑な自宅復帰の支援を行っています。
スポーツ傷害の患者さんにはアスレティック・リハビリテーションも行い、円滑なスポーツ復帰を支援しております。また、群馬県認定のアスレティックトレーナーや専門的知識を持った理学療法士もおり、スポーツ・フィールドでのスポーツ傷害予防活動も積極的に行っております。
肩や肘・手指の関節可動域練習や筋力強化・巧緻動作練習(指の細かい動きの練習)を行います。食事、排泄、着替えといった日常生活を送る上で必要になる動作をより効率的・円滑に行えるように動作練習等を行います。また、患者さん一人一人に向き合い、精神面のサポートをしながら、その人らしく、より良い生活が過ごせるように支援していきます。
食べにくくなったり、飲みにくくなった方には、嚥下造影検査(VF)や嚥下内視鏡検査(VE)などを用いて評価し、練習や食形態の調査を行っております。 また、コミュニケーションが取りにくくなった方には話す、聞くなどの練習を行い、スムースなコミュニケーションが取れるよう支援します。
ご利用者さまやそのご家族が“その人らしい生活”を送れるように理学療法士や作業療法士などの国家資格者がご自宅に伺いサービスを提供します。心身機能の向上、自宅の環境調整(福祉用具の選択)、ご家族へ介助方法のアドバイスなどをさせて頂きます。
電話番号: 027-212-7855(訪問リハビリテーション直通)
FAX番号: 027-212-7856(訪問リハビリテーション直通)
営業日: 月〜土/ 9:00〜17:00
休業日: 日曜日、祝祭日、年末年始
事業所番号: 1010112306
詳しいご利用料金についてはこちらをご参照ください。(PDFファイルが開きます)
「善衆会の訪問リハビリを受けたい。」と次の方にご相談ください。 介護保険・医療保険のどちらも対応いたします。
【 介護保険 適用の方 】 ケアマネージャーにお問い合わせください。 【 医療保険 適用の方 】 主治医にご相談ください。※いずれも3ヶ月に1回は必ず主治医の診察が必要になります。