1. 公平に医療を受ける権利
人種・信条・価値観・経済状況・地位・立場などに関係なく誰でもが公平に医療を受けることができます。
人格・尊厳を尊重され、人としてありのままの存在を受容される権利があります。
2. ご自身の病気について知る権利
ご自分の病名・病状・診療方針・医療内容・検査内容・予後について情報を得る権利があります。
3. セカンドオピニオンを受ける権利
治療方針などで主治医以外の医師の診察を受けたり、意見を聞くことができるように最大限の支援および診療情報の提供を受けることができます。
4. 抑制されない権利
入院中の生活の安全・安寧を守りながらも、身体的・精神的状況にそぐわない過剰な生活管理や抑制は受けない権利があります。
5. 個人情報保護の権利
病院を利用するに当たって得られた情報について、適切に管理され保護される権利があります。 プライバシーが守られ、療養生活が安寧に過ごせる権利があります。
6. 自分の意思で選び決定する権利
ご自分が受ける治療や検査について十分な説明を受け、納得した上でご自分の意思で選択し、決定する権利があります。 ご自分で意思の行使ができない場合、法律にのっとり法定代理人、後見人を選ぶことができます。
7. 心身両面からの支援を受ける権利
身体的な問題のみならず精神的な問題や経済社会的な問題や(経済社会的な問題)、魂の問題についても最大限の援助や配慮を受けることができます。
病院利用者様の立場に立った相談を行う機会が設けられ、何らかの支援や助言を受ける権利があります。
病院職員や他の病院利用者からのあらゆるハラスメントについて問いただすことができ、必要であれば適切な対処を行うための支援を受けることができます。
8. 退院後の生活を見越した治療・看護を受ける権利
通院中入院中のみならず、退院後の生活を見越した医療や看護、社会的支援の提供を受けることができます。
在宅(家庭・施設含む)医療や看護、リハビリについて、必要に応じて通院入院中から、適切な助言や調整を受けることができます。
継続した医療・看護を受けられるよう他施設・他医療機関との連携や協働を積極的に受けることができます。