地域の方へ

健康講座情報

Health Course Information

健康講座

開催終了

桂萱地区地域づくり推進協議会・善衆会病院連携講座
「訪問診療という選択肢 〜オーダーメイドの医療〜」

超高齢社会となった今、医療は技術の進歩だけでなく、患者さんとご家族の社会的状況も含めて治療方針を考えるようになりました。そこで尊重されるべきは「患者さんとご家族の意思・選択」ですが、突然に早急に選択を迫られることも多くあります。そこで選んだことをいつか後悔しないためにも選択肢を知っておくことが大切です。

この講座では善衆会病院の訪問診療医として地域のご家庭や施設に日々奔走中の田村倫太郎医師がお話します。

日程
2024年(令和6年)1月15日(月) 14:00〜15:30
講師
訪問診療 医師 田村 倫太郎
主催
桂萱地区地域づくり推進委員会・善衆会病院
定員
先着120名
参加費
無料
申込方法
桂萱公民館へお電話でお申込みください。
027-261-0111
会場

前橋市桂萱公民館(前橋市上泉町141−3)

その他講座:読売・日本テレビ文化センター健康公開講座・前橋

開催終了

知ればあなたも健康ご長寿
〜膝と腰の健康講座〜

・少子高齢化社会の到来に関して
・ロコモティブシンドロームについて
・ひざの痛みと腰の痛みについて

・理学療法士による運動指導

日程
2023年11月26日(日) 
10:00〜11:30(開場9:30)
講師
講演:木村 雅史 理事長

運動指導:理学療法士  北川 真司・青木 純菜・清水 舞華
主催
読売・日本テレビ文化センター
定員
先着200名
参加費
無料
申込方法
方法:FAX、はがき、メールのいずれか
講座名「健康公開講座・前橋」、代表者氏名、住所、電話番号、申込人数、年齢を明記の上、FAX、はがき、メールのいずれかでお申し込みください。
※ご質問のある方は質問内容を明記してください。先着200名様に受講券を発送します。

■お申し込み先
「読売・日本テレビ文化センター健康公開講座・前橋係」
〒135-0024 東京都江東区清澄1-2-1 読売江東ビル6F
E-mail: yncdr@ync.ne.jp FAX: 03-3642-4320
TEL : 03-3642-4301〔月~金10:00~19:00(土日祝休)〕

※11月6日付の読売新聞、上毛新聞の折込チラシにてお知らせしております。お手元にある方はそちらにて詳細をぜひご確認ください。
会場

前橋商工会議所 2階サクラ

健康講座

開催延期

流水エクササイズ✕善衆会理学療法士 
〜ロコモ度テストと100歳まで歩ける足腰づくり〜

※現在、プールが使用できないため開催を延期しております。

1.ロコモチェック&個人面談
2.理学療法士が指導する水中運動
3.流水エクササイズ

日程
毎月第4金曜日(祝日の場合は第3金曜日)
11/24(金)、12/22(金)、1/26(金)、2/16(金)、3/22(金)

10:00〜11:50
講師
理学療法士 太田 陵介・柏崎 翔

流水プログラムは従来の専門インストラクターの方が行います。
主催
公益財団法人 前橋市まちづくり公社・医療法人社団善衆会 善衆会病院 共催事業
定員
先着10名
参加費
700円(別途、プール使用料310円、ロッカー代20円)
申込方法
前橋総合運動公園へお電話ください。
TEL:027-268-1911

オンライン公開講座

公開中

オンライン健康講座「100歳まで元気に歩くために①」

長年ひざの疾患を診てきた木村理事長による健康講座三部作の第一弾です。
元気に自分の足で歩けるならば、トイレも散歩も自由に行けるなら、介護なんて必要ない。それなら100歳まで生きても楽しいですよね。
そのためにはどうしたらよいのか、ロコモティブシンドロームの予防について木村理事長にお話と理学療法士の簡単な運動をお伝えしています。
ぜひ、一緒に運動もやってみましょう!

日程
公開中
講師
善衆会病院 理事長 木村雅史
主催
善衆会病院

オンライン公開講座

公開中

「糖尿病についてもっと知ろう」〜検査データの見方〜

「糖尿病」とはどのような病気なのかご存知ですか?
本当に怖いのは糖尿病が悪化して起こる合併症とも言えます。
糖尿病と合併症の起こるメカニズム、血糖値だけではない、合併症を起こさないためにコントロールすべき検査データについてなど…副院長・透析センター長の内科 林 潤一医師が丁寧に分かりやすく説明しています。

日程
2022年2月1日(火)より公開
講師
善衆会病院 副院長・透析センター長 林 潤一